0120-450-426

営業時間 9:00-17:00 定休日 日曜・祝日

メールでお問い合わせ

その他

塗り替えのタイミングって?

外壁塗り替えの適切な時期を見極めるには、建物の劣化状況を把握する事が大切です!

そこで、外壁の塗膜がどのように劣化していくのかを知っておきましょう🏠

 

① 艶引け

新築時よりも屋根・外壁の艶がなくなる。

② 変色・退色

屋根・外壁の色が薄くなったり変色する。

③ チョーキング  POINT ここが塗り替えの目安です!

外壁を手で触ると白い粉状のものが付く。

④ ひび割れ

塗膜(外壁の表面)にひび割れが起きている。

⑤ 剥がれ

塗膜が剥がれてしまう…(>_<)

 

こうなってしまう前に、、

塗り替えの目安になるチョーキングが起こってないか、一度外壁を触ってみて下さい!

 ☚ これが『チョーキング』です。

チョーキングは、塗膜表層の樹脂の劣化により、塗膜内の顔料が露出し、粉となる状態です。

これ以上に劣化が進むと、塗膜の役割がなくなるだけでなく、外壁そのものを傷めてしまう可能性があります。

劣化が進行してからの塗装工事は、塗装だけでなく、様々な個所の補修や補強工事が必要になる事が多く、

さらに費用もかかってしまう事になります。

塗装の役割はお家を美しく見せるためだけではなく、塗装により紫外線や雨風などの侵入を防ぎ、

劣化や損傷から守り、長い間快適に住むための “お家の寿命” を延ばしているのです!

大切なお家を守るため、塗り替えをお勧めします🏡

TEL お問い合わせ LINE page top

大阪府堺市を中心に
防水工事を行っております
雨漏り、漏水にお困りの際は、
お気軽にご相談ください